新築企画住宅と戸建リノベーションの比較

2019/07/0510:06206人が見ました

テーマは、「安い新築より高いリフォームがなぜ良いか?」ということです。

 

今回のお題は「新築企画型住宅と戸建リノベーションの比較」についてです。

 

結論から言いますと、企画型住宅を選んだ場合、家族構成にあった間取りになっているかどうかということです。

 

企画型住宅とは何かといいますと、住宅メーカーのカタログに図面が載っていて、この家の本体価格はいくらという金額も載っているような、型が決まっている住宅のことをいいます。

 

この企画型住宅のいいところは、設計のコストカットができるところです。もうカタログができているわけですから、設計的にはあまり手を加えなくてもいいわけです。

 

あと、材料の大量購入によるコストダウンです。例えば柱を3000本一度に購入するとか、そういう大規模な買い方をしますから、その分価格を落とすことができるわけです。

 

例えば、ユニットバスやキッチンもそうです。この企画にはこのメーカーのものというのを想定に入れています。その分価格を下げてくださいという交渉ができるのが、この企画型住宅です。

 

戸建リノベーションや新築自由設計になりますと、こういうことがなかなかできません。

 

また、工期が短いのもこの企画型住宅の特徴です。ある程度図面ができているわけですから、当然工期的なものの流れが決まっています。

 

新築ですから地盤改良もすることができます。

 

これらを見ると、良いところだけのように見えるんですけれども、短所もあります。

 

間取りの自由度が低いところですね。企画型住宅の図面が、自分の住み方や、家族構成に合うかどうかというのが、一番の問題になろうかと思います。

 

また、材料を大量購入しているわけですから、仕様に制限があります。そこから違うものになると、同じものでも高くなってしまう場合があります。

 

柱がスギというところをヒノキに変えて欲しいなんて場合は、企画に合っていないわけですから、単発的に購入することになって、金額が思ったよりも上がってしまうということになります。

 

あと、打合せがタイトですよね。建てる前にすべて決めて進めないと、無駄に時間がかかって、工期が短縮できないわけですから、最初からすべて決めてかかるので、工事を進めながら選んでいくということが出来ないのが、この企画型住宅の短所になります。

 

新築ですから、やはり見えないコストがかかります。新築自由設計の場合も同じですが、元々ある家を建て替えるのですから、解体工事が必要です。機械で壊せばどうしても庭の復旧工事も必要です。地盤改良工事費もかかってきます。

 

一番大きいのは、やっぱり税金の違いじゃないでしょうか。

 

これらの問題も、やはりしっかりと確認をしておかないと、後で思いがけないお金がたくさんかかってしまうなんてことになりますので、気を付けて下さい。

 

この新築企画型住宅を考える上でのポイントは、家族構成と間取りですね。これをしっかりと考えていかないと後で失敗することになります。

 

今回のお題は「新築企画型住宅と戸建リノベーションの比較」についてでした。

 

一覧へ戻る