筋交いと面材の耐震補強について

2019/10/1210:221898人が見ました

住まいづくりの達人、一般社団法人住教育推進機構理事長の大沼です。

 

テーマは、「安い新築より高いリフォームがなぜ良いか?」ということです。

 

今回のお題は、「筋交いと面材の耐震補強」についてです。

 

よく、耐震面材の方が方が強いと言われますが、単に面材だからいいということではありません。

 

例えば壁の中で斜めに入れる筋交いという材料がありますが、これも太い材料を入れていけば非常にいい壁倍率の数字が出ます。

 

また、面材といっても合板の厚さによって耐震等級が変わってきます。

 

どちらかというと、私は面材の方をおすすめします。

 

なぜかというと、面材は周囲をしっかりと釘止めすることによって粘り強くなり、何度も起こる地震に対してしっかりと踏ん張ってもらえるからです。

 

筋交いですとどうしても柱との接点に負荷がかかってしまって、その部分が地震の揺れで外れてしまうということがあります。

 

そういう意味では面材の方がいいと思います。

 

また、外壁を塗り壁で仕上げる場合ですと、どうしても外周りに下地が必要になります。

 

面材ですと、下地と耐力壁を兼用できますので、とても合理的に施工ができます。

 

また、面材は気密がとりやすくなり、隙間が空きにくいところも利点ではないかと思います。

 

今の家は、気密が重要視されます。

 

そういう面では、筋交いよりも面材の方が、断熱材をきれいに入れられて、気密もとりやすくなります。

 

筋交いがあると、どうしてもそこで断熱材が切れてしまいます。

 

断熱材を施工する大工さんや業者さんの力量というものがありますので一概には言えませんが、断熱性、気密性をとりやすのは面材になると思います。

 

今回のお題は、「筋交いと面材の耐震補強」についてでした。

 

YouTubeで動画をアップしていますので、興味がありましたらチャンネル登録をお願いします。

 

以上、住まいづくりの達人、大沼でした。

一覧へ戻る