Search検索結果

保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/03/11
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

チラシ『珍百景』(その2) ■売れる力とは?

前回のコラムには多数の反響をいただきました。 「うちのエリアでも同じ感じのをよく見ます」とか「普段、見ているようでそういうところは見てませんでしたわ」などなど。 「ネットばかり見ていて、地元のことがノーマークでした」という声などもありました。 今回も気になる「チラシ」紹介です。前回より増して「深い闇」が見えてきます。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
237人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/03/04
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

チラシ『珍百景』(その1) ■売れる力とは?

新聞をWEB版のみに切り替えてから、もう何年にもなります。 切り替えた当時は、折り込みチラシがパッタリと入らなくなりました。 しかし、最近は紙の新聞を取ってなくても、チラシが入ってくるようになってきました。 チラシは「世相」を表しています。今回はその中で特に面白かったチラシのご紹介です。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
225人が見ました
保存
ゼロからわかる!住宅会社のLINE公式アカウント活用
2023/03/01
プロフィール株式会社
プロフィール株式会社
浅見 奈津子

【初めてのLINE活用】リッチメニュー作成方法と活用事例

LINE公式アカウントの機能の一つ「リッチメニュー」は、トーク画面の下部に大きく表示されるメニューです。 画面を大きく占有するためユーザーの注意を引きやすいほか、クリエイティブとともにリンクを設定することで見学会予約ページやサイトなどにユーザーを誘導することができます。 今回は、リッチメニューの特長やメリットなどについて紹介します。
ゼロからわかる!住宅会社のLINE公式アカウント活用
プランニング営業マナーマーケティング働き方改革マネージャー企画・広報総務営業経営者
264人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/02/25
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

『三大都市圏』注文住宅事情(その2) ■売れる力とは?

最近、どこに行ってもターミナル駅やショッピングモールなどで「住まいの相談窓口」みたいなカウンターを見かけます。 見ると「経験豊富なアドバイザーが、理想の建築会社をご紹介します」と書いてあります。 以前はこのようなものはありませんでしたので「時代の要求」なのかもしれませんが、長年住宅営業に携わった身としては「ほんまかいな?」と思ってしまいます。 「住まいの相談窓口」を建築会社側として利用している「業界の先輩たち」にも話題をふってみましたら、色々なお話が飛び出しました。 今回はそのような「住宅業界コソコソ噂話」です。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
193人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/02/18
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

『三大都市圏』注文住宅事情(その1) ■売れる力とは?

クライアントの地元に出張する際には住宅情報誌の『フリーペーパー版」を駅でゲットしたり「有料版」を買ってみたりします。これらは土地勘の乏しい地域では特に役に立ちます。土地相場や、どんな会社がどんな家をつくっているのかがざっと見て取れるのです。自宅にたまってきた各地域版を並べて比べてみると、面白い見え方がしてきました。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
237人が見ました
保存
建築『色』知識!
2023/02/16
LoIRO.
LoIRO.
鈴木 あゆみ

2023春夏インテリアカラー!

建築『色』知識!
若手・新人設計担当
182人が見ました
保存
工務店リアル経営 /青木隆行
2023/02/15
株式会社ソルト(SOLT.)
株式会社ソルト(SOLT.)
青木 隆行

[第23回] 地域工務店の経営戦略の実例⑨『育成』

「適切な評価制度」は組織の成長に欠かせない要素ですが、経営者は0→1発想の人も多いため、制度をつくると飽きてしまい持続性がないという根本的な課題が浮き彫りになる事もあります。工務店に求められる評価制度の作り方と運用方法まで解説します。
工務店リアル経営 /青木隆行
営業マナーマーケティング経営者マネージャー企画・広報
114人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/02/11
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

父と娘の『仕事談義』から ■売れる力とは?

娘ふたりが家を巣立って10年以上になりました。 東京で美容師とパティシエをしています。なかなかきつい仕事ですが、ふたりともそろそろベテランの域に入ってきたようです。 父と娘たちの『仕事談義』から、感じた共通点のようなもの。 「意外と、時代も業界も地域も、関係ないかもね」ということに。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
204人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/02/04
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

薪ストーブの「ガラス事故」から ■続・家づくりの玉手箱

先日、薪ストーブのガラスを割ってしまいました。そういうときには一気に「復旧モード」になります。誰がやったにしても、どうやってやったにしても、とにかく「最短」で「結果」を出したい訳です。こういうときにユーザーが「何」を求めるのか?建てた会社はどう対応するのがよいのか?ちょっと考えることになりました。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
1218人が見ました
保存
住宅営業の成功事例共有室
2023/01/30
株式会社いい家創り応援ネット
株式会社いい家創り応援ネット
半澤 伸夫

今話題のAI『ChatGPT』に「工務店の選び方」を聞いてみた結果と対策

いまニュースなどで話題の『ChatGPT』はご存じでしょうか? 知りたいことや質問を入力するとAIが答えを出してくれるサービスで、ブログ記事はもちろん絵やプログラミングまで、少し前までなら考えられないようなコンテンツを生成してくれます。 この一見私たちとは関係なさそうに見える最新テクノロジーサービスが、住宅会社の集客や営業にも影響を与える可能性が出てきています。 というのも、ブログを書くブロガーたちがこのChatGPTに大量に記事を書かせてサイトにアップしているらしいのです。 つまり・・・ これらからお客様がインターネットで情報を検索したり比較検討する時にChatGPTが書いた記事を目にして影響を受ける可能性が高いわけです。 ということで・・・ 今話題のAI『ChatGPT』に「注文住宅を建てる工務店の選び方」という記事を生成させた結果と対策 をコラムにまとめました。
住宅営業の成功事例共有室
新人教育営業マナーマーケティング経営者マネージャー若手・新人営業
260人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/01/28
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

燃やす『暖房』考 ■続・家づくりの玉手箱

長い間、燃やす『暖房』で冬を過ごしてきました。しかし、いまひとつ「理論」が「実践」にともなわないままに来てしまいました。ちゃんと意識しないとそうなってしまうのですね。 最近、薪の心配がなくなってガンガン薪ストーブを焚くようになって、「理論」が「体験」を通してやっと腑に落ちたことがありました。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
244人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/01/21
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

『寝床』探訪記 ■続・家づくりの玉手箱

自宅の薪ストーブは2階にありますので、2階と屋根裏は春の頃以上の室温になります。しかし、1階は焚けば焚くほど外気が入ってきて冷え込んできます。自宅は手づくりの木製窓がたくさんあって気密性は相当低いからです。ストーブ全開にしていると屋根裏との温度差はなんと15度以上になることもあります(笑)
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
201人が見ました
保存
建築『色』知識!
2023/01/19
LoIRO.
LoIRO.
鈴木 あゆみ

人気カーテンランキングから学ぶ、簡単インテリアコーデ術!

建築『色』知識!
若手・新人設計担当
190人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/01/14
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

スタバにて証明された『事業機会』 ■売れる力とは?

新しい年も引き続きウィルスの「変異」に翻弄されそうになっています。人間から見ると、ウィルスの「変異」は望ましいものでなかったりしますが、彼らにとっては「種の繁栄」のための「進化」とも言えるものかもしれません。人間だって「変異」を繰り返し「進化」してきた存在であるはずですが、どうもそれほどは早くは変化していかないようです。今回は、ある社長とスタバで個別相談中にあった「体験談」です。「新規事業の話をしていたら、そのサービスにぴったりの人が横に現れた」という「実話」です。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
230人が見ました
保存
ゼロからわかる!住宅会社のLINE公式アカウント活用
2023/01/13
プロフィール株式会社
プロフィール株式会社
浅見 奈津子

【集客後の追客管理】まだインスタだけ?

LINE公式アカウントだけでは集客の効率が悪いと感じていませんか? LINE公式アカウントは自然流入だけで友だち登録の増加はあまり見込めません。 そこで他の手法を併用することがおすすめされるのですが、その一つがInstagramです。 今回はInstagramとLINE公式アカウントを併用することについてお話します。
ゼロからわかる!住宅会社のLINE公式アカウント活用
プランニング営業マナーマーケティング働き方改革マネージャー企画・広報総務営業経営者
145人が見ました
保存
工務店リアル経営 /青木隆行
2023/01/10
株式会社ソルト(SOLT.)
株式会社ソルト(SOLT.)
青木 隆行

[第22回] 地域工務店の経営戦略の実例⑧『採用』

今回のテーマは工務店の「採用」です。建設業界で進行する深刻な人手不足は今後、様々な問題を引き起こすことになりそうです。すでに採用コストの高止まりなども見受けられます。現在、また将来も事業を継続するために工務店が持っておくべき採用の考え方を解説します。
工務店リアル経営 /青木隆行
営業マナーマーケティング経営者マネージャー企画・広報
218人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2023/01/07
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

『働きもの』の玄関 ■続・家づくりの玉手箱

毎年年末になると、家に入ってくる物も出ていく物も多くなってきます。今年のうちにと買い込んでしまう物、今年のうちにと処分する物が、出たり入ったりします。 ゴミ出しのルールも昔よりはきびしくなっていますので、ゴミ予備軍の「控室」も必要な昨今です。その上、自転車・アウトドア・ガーデニングなどの道具類も外ではなく家の中に入れておきたいものは増えていく傾向です。このシーズンになって「玄関スペース」で気づくことは多いものです。いつものように、玄関での色々な状況の画像とともにご紹介しています。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
199人が見ました
保存
「照明」「灯り」「明り」「光」のチカラ。照明をフックに新しい切り口で空間を彩る!
2023/01/02
株式会社灯り計画
株式会社灯り計画
三原 慎一

照度と眩しさの関係

一般的に40歳を過ぎたら年齢に10を掛けた数字が適正照度と言われてます。40歳で400ルクス、80歳で800ルクス。40歳と80歳では必要照度に倍の差が出ます。一番厄介なのが「白内障」水晶体が白く濁ってくる病気。60歳台で70%。80歳台で100%の確率です。白内障を発症すると、途端に「眩しさ」が気になりだします。 原因は、
「照明」「灯り」「明り」「光」のチカラ。照明をフックに新しい切り口で空間を彩る!
プランニングインテリアマーケティング新人教育営業マネージャー経営者設計担当若手・新人
332人が見ました
保存
住宅営業の成功事例共有室
2022/12/31
株式会社いい家創り応援ネット
株式会社いい家創り応援ネット
半澤 伸夫

女性住宅営業スタッフの悩みとその解決方法レポート

いい家創り応援ネットの半澤です。 2022年11月に弊社主催で「女性住宅営業オンライン交流会」を開催しました。当日の様子は『新建ハウジング』紙にも掲載していただきました。 交流会開催前に事前アンケートを行い、当日取り扱って欲しいテーマや質問を集めました。その中からいくつかの項目をピックアップして、お互いに自分のやっていることや考えを発表してもらいました。 ここからは上記内容の一部をご紹介したいと思います。私自身も非常に大きな学びと気づきをいただきました。 もちろん女性営業スタッフの方にはぜひ聞いてもらいたい内容になっていますが、それよりも社長を含めた男性陣にこそ彼女たちの声や頑張りを聞いてもらいたいと考えています。自分がどれだけ恵まれた環境で仕事をしているのかを痛感すると思います。
住宅営業の成功事例共有室
新人教育営業マナーマーケティング経営者マネージャー若手・新人営業
169人が見ました
保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
2022/12/24
株式会社 家づくりの玉手箱
株式会社 家づくりの玉手箱
吉岡 孝樹

『枕木』が語りかけること■続・家づくりの玉手箱

いつも、車に乗って外出したり帰宅したりしていると、家の前の道路際の様子は目に止まらないことが多いものです。私の場合も出勤はいつも自動車でしたから、敷地内でも道路際の様子は見ているようで見えていませんでした。かれこれ20年経つ自宅ですが、よく見ると予想外に健闘しているのが「枕木」です。枕木たちは20年前にここにやってっきた時点で既に中古で、その前にも長いキャリアがあったはず。それを考えると、あっぱれな面々です。
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
経営者
276人が見ました
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
チラシ『珍百景』(その2) ■売れる力とは?
2023/03/11
237人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
チラシ『珍百景』(その1) ■売れる力とは?
2023/03/04
225人が見ました保存
ゼロからわかる!住宅会社のLINE公式アカウント活用
【初めてのLINE活用】リッチメニュー作成方法と活用事例
2023/03/01
264人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
『三大都市圏』注文住宅事情(その2) ■売れる力とは?
2023/02/25
193人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
『三大都市圏』注文住宅事情(その1) ■売れる力とは?
2023/02/18
237人が見ました保存
建築『色』知識!
2023春夏インテリアカラー!
2023/02/16
182人が見ました保存
工務店リアル経営 /青木隆行
[第23回] 地域工務店の経営戦略の実例⑨『育成』
2023/02/15
114人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
父と娘の『仕事談義』から ■売れる力とは?
2023/02/11
204人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
薪ストーブの「ガラス事故」から ■続・家づくりの玉手箱
2023/02/04
1218人が見ました保存
住宅営業の成功事例共有室
今話題のAI『ChatGPT』に「工務店の選び方」を聞いてみた結果と対策
2023/01/30
260人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
燃やす『暖房』考 ■続・家づくりの玉手箱
2023/01/28
244人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
『寝床』探訪記 ■続・家づくりの玉手箱
2023/01/21
201人が見ました保存
建築『色』知識!
人気カーテンランキングから学ぶ、簡単インテリアコーデ術!
2023/01/19
190人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
スタバにて証明された『事業機会』 ■売れる力とは?
2023/01/14
230人が見ました保存
ゼロからわかる!住宅会社のLINE公式アカウント活用
【集客後の追客管理】まだインスタだけ?
2023/01/13
145人が見ました保存
工務店リアル経営 /青木隆行
[第22回] 地域工務店の経営戦略の実例⑧『採用』
2023/01/10
218人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
『働きもの』の玄関 ■続・家づくりの玉手箱
2023/01/07
199人が見ました保存
「照明」「灯り」「明り」「光」のチカラ。照明をフックに新しい切り口で空間を彩る!
照度と眩しさの関係
2023/01/02
332人が見ました保存
住宅営業の成功事例共有室
女性住宅営業スタッフの悩みとその解決方法レポート
2022/12/31
169人が見ました保存
『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム
『枕木』が語りかけること■続・家づくりの玉手箱
2022/12/24
276人が見ました保存