Search検索結果

保存
ひと目で分かる断熱改修の基本
2018/11/18
株式会社新建新聞社
株式会社新建新聞社
Renovation Journal 編集部

解体ゼロで省エネ基準並みに

この手法が有効なのは、築20~30年程度の木造住宅。断熱材は施工されているが、気密化の概念がないため壁の上部と下部に隙間があり、そこから入った気流が壁のなかを流れ、断熱材が効いていない状況だ。
ひと目で分かる断熱改修の基本
設計担当施工管理
241人が見ました
保存
ひと目で分かるバリアフリー計画の基本
2018/11/18
株式会社新建新聞社
株式会社新建新聞社
Renovation Journal 編集部

高齢者が家で一番やりたいことを重視する

最初に必要な情報は、本人がどれだけ動けるのかということだ。階段の上り下りはできるのか。よくなるのか、ならないのか。入院中の方だと理学療法士がついているので、そうした点について判断を仰ぐ。介護保険は何回かに分けて使えるので、身体状況の変化が予測される場合、保険金額を残しておき、変化に合わせて追加変更するように考える。 直接本人に会って話を聞くことも重要だ。入院中の方であれば、退院の目処が立ったころに、理学療法士と一緒に家屋調査に一時帰宅するので、そこに同席する。「病院にきてください」といわれる場合もある。
ひと目で分かるバリアフリー計画の基本
設計担当
201人が見ました
保存
ひと目で分かるバリアフリー計画の基本
2018/11/18
株式会社新建新聞社
株式会社新建新聞社
Renovation Journal 編集部

生活全体を 把握し、 提案を広げる

バリアフリー改修に際しては、生活のイメージを汲み取るように心がける。ケアマネージャーなどに言われたところだけを見ていくと、大事な改善点を見逃す。トイレの手摺りについて言われていても、「玄関の上がり框は危なくないですか?」と周辺のことも訪ねてみる姿勢が重要だ。
ひと目で分かるバリアフリー計画の基本
設計担当
217人が見ました